IMPROVED CONDITIONS
サニーライフでは、働くみなさんにより長く安心して働ける職場環境を作るために、さまざまな取り組みを行っています。
サニーライフでは、全施設にて介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)又は(Ⅱ)を取得しています。待遇を改善するために継続的な施策を実施。職場環境の改善によって働くスタッフのみなさんが少しでも働きやすくなるようにサニーライフでは以下のような取り組みを行っております。
法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化を行っています。他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない、幅広い採用の仕組みの構築に取り組んでいます。
働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援に取り組んでいます。また、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等を行っています。
職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入を行っております。
また、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備を行っています。
介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施を行っています。
高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化を行っています。
利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供を行っています。
社員のライフステージや家族の状況に応じた柔軟な働き方を大切にしています。
サニーライフは“長く、安心して働ける職場づくり”を進めていきます。